黄大仙の blog

何にでも首を突っ込みたがる好奇心旺盛なOJISANブログです。

フィリピン大統領、南シナ海における権利と主権を守るための新法に署名 中国側は厳しい発言

南シナ海の係争地域をめぐるフィリピンと中国の緊張が続く中、フィリピンのフェルディナンド・マルコスJr大統領は118日、同国の領有権を強化し、領土保全を守るため、フィリピンの管轄下にある海域を宣言し、外国船や航空機の航路を画定する2つの法律に署名しました。

  米国国営国際放送の美國之音の記事より。

フィリピン・マルコス大統領が2つの法律に署名

  フィリピン通訊社(PNA)の報道によると、マルコス大統領はマニラのマラカニアン宮殿で行われた署名式で、フィリピン海域法とフィリピン群島航路法の2つの新法に署名しました。

 

  同大統領は、2つの法律の署名は、フィリピンが国際社会の責任ある一員として、ルールに基づく国際秩序を守り、排他的経済水域EEZ)における資源の平和的開発の権利を守るというコミットメントを示すものであると述べました。

 

  「フィリピンは、自国の主権、主権的権利、海域の管轄権を再確認する。フィリピンは、自国の領海に対する主権と主権的権利、管轄権を再確認する。自国の領海を画定し保全することで、自国の領海を育成し、開発し、保護するという強い決意を国際社会に示すことができる。」とマルコス大統領は述べました。

 

  フィリピン海域法は、内水面、群島水域、領海(12海里)、接続水域(24海里)、排他的経済水域200海里)、大陸棚(200海里以遠)を含む、フィリピンの管轄下にある海域を定義し、これらの海域における社会的、経済的、商業的、その他の活動を行うための法的基盤を構築するとともに、フィリピンが以下の権利を有することを確立することを目的としています。また、これらの海域の生物・非生物資源を探査・開発する排他的権利を有することを確立します。

 

  マルコス大統領は、「これらの立法を通じて、我々は国内法を国際法、特に国連海洋法条約と整合させ、統治能力を高め、経済発展と国家安全保障のための海洋政策を強化する。私たちの国民、特に漁業者は、不安や嫌がらせから解放され、生計を立てることができるはずだ。」と述べました。

 

  フィリピン群島航路法は、群島水域と隣接する領海を外国船や航空機が通過するためのシーレーンと航空路を画定し、通過権に基づく権利と義務を定めるもので、中国などの外国船がフィリピン群島を恣意的に通過することを防ぐことを意図しており、同法の規定だけでなく、現行の漁業、環境、税関、国庫、出入国管理、衛生、その他の関連法に違反した場合には罰則が科されます。

 

  「これらのシーレーンは、船舶や航空輸送に継続的、迅速、かつ妨げのない航路を提供すると同時に、航行規則や手続き、航空安全規則やプロトコルを遵守させるものである。」とマルコス大統領は述べました。

 

  しかし、フィリピンのフランシス・トレンティーノ上院議員は、新法の施行によってフィリピンの排他的経済水域における緊張が直ちに緩和されるとは考えていないと述べ、「中国はこれを承認しないだろうが、国際的な承認は我々の立場を強化するだろう」と記者会見で語りました。

 

  トレンティーノ上院議員はまた、この法律は2016年にハーグの国際司法裁判所が下した南シナ海の仲裁裁判に関する判決を補強するものだと述べました。同判決は、南シナ海における中国の広範な主張には国際法上の根拠がないとしました。しかし中国はこの国際裁定を拒否しています。

 

-中国の反応

 

  中国外交部の毛寧報道官8日午後の定例記者会見でのメディアへの回答で、「中国外交部はフィリピンの駐中国大使を召喚し、フィリピンが2つの新法を正式に導入したことについて厳粛な申し入れを行った。」と述べました。

 

  毛寧報道官は、「南シナ海における中国の領土主権と海洋権益は、十分な歴史的・法的根拠があり、国連海洋法条約UNCLOS)を含む国際法に沿ったものであり、フィリピン海域法の導入によっていかなる影響も受けることはない。」と述べました。

 

  毛寧報道官はまた、「ハーグ法廷による南シナ海仲裁裁判のいわゆる裁定は違法かつ無効であり、中国はこれを受諾も承認もせず、裁定に基づくいかなる請求や行動にも反対し、受諾もしない。」と述べました。

 

  その後中国外交部は7項目の「厳粛な声明」を発表し、次のように述べました:

   一、フィリピンの「海域法」は、中国の黄岩島と南沙群島の大部分の島礁および関連海域を不法にフィリピンの海域に組み入れ、南中国海仲裁裁判の不法裁定の固定化を国内立法の形でもくろむものだ。この動きは、南中国海における中国の領土主権と海洋権益への重大な侵害であり、中国はこれを強く非難し、断固として反対する。南中国海における中国の領土主権と海洋権益は、同法の成立によっていかなる影響も受けることはない。

   二、中国は南沙群島と周辺海域、黄岩島を含む中沙群島と周辺海域に対して主権を有しており、関連海域に対する主権的権利と管轄権を有している。中国のこれらの領土主権と海洋権益は十分な歴史的、法理的根拠を備えており、国連海洋法条約を含む国際法に合致している。

   三、フィリピンの領土範囲は、1898年の「米西講和条約」(パリ条約)、1900年の「フィリピンの離島割譲に関する米西条約」(ワシントン条約)、1930年の「英領北ボルネオ州と米領フィリピンの境界画定に関する条約」など、一連の国際条約により画定されている。中国の黄岩島と南沙群島はフィリピンの領土外にある。フィリピンが中国の南沙群島の馬歓島、費信島、中業島、南鑰島、北子島、西月島、双黄沙洲、司令礁を不法に占拠していることは、国連憲章を含む国際法に著しく違反している。フィリピンは約束に背き、軍艦を派遣して中国の南沙群島の仁愛礁に長期にわたり不法に「座礁」させ、中国の領土主権を侵害し、「南中国海各国行動宣言」、特に第5条の「無人の島礁で居住行動を取らない」という規定に違反している。中国は改めてフィリピンに対し、これらの島礁から全ての人員と施設を即時退去・撤去させ、仁愛礁に不法に「座礁」させている軍艦を直ちに撤去するよう促す。フィリピンが自国の領土を越えて設置したいわゆる「カラヤン群島」は、中国の領土主権を侵害しており、違法で無効である。

   四、フィリピンが中国政府の同意なく一方的に南中国海仲裁案件を提起したことは、国連海洋法条約の規定への深刻な違反であり、国連海洋法条約の完全性と権威を著しく損なうものである。南中国海仲裁案件の仲裁裁判所は権限を越えて審理し、法を曲げて裁判し、下した裁定は国連海洋法条約を含む国際法に違反しており、不法であり、無効である。中国は仲裁を受け入れず、参加もせず、いわゆる裁定を受け入れず、認めず、裁定に基づくいかなる主張や行動にも反対し、受け入れない。南中国海における中国の領土主権と海洋権益はいかなる状況においてもこの裁定の影響を受けない。

   五、フィリピンは、国連海洋法条約の履行を名目に、いわゆる「海域法」を成立させることで、南中国海における違法な主張と行為の正当化を試みようとしているが、これは不法であり、無効である。この法律は「南中国海各国行動宣言」に著しく違反しており、南中国海情勢のさらなる複雑化を避けられない。フィリピンが同法を根拠に南中国海でとるいかなる権利侵害や挑発行為にも、中国は断固として対応する。

   六、中国はフィリピンに対し、中国の領土主権と海洋権益を確実に尊重し、争いの拡大と情勢の複雑化を招く可能性のあるいかなる一方的な動きも直ちにやめ、南中国海の平和と安定を確実に守るよう促す。

   七、フィリピンの「群島航路法」は多くの点で、国際法の規定や国際海事機関の決議と一致しない。中国はフィリピンに対し、国際法を確実に順守し、国連海洋法条約を含む国際法に基づき各方面が有する合法的権利を損なわないよう求める。

+++++++++++++++++++++++++++++

  相変わらずフィリピンのマルコス大統領は毅然とした態度で中国に対峙しています。

 

  トランプ氏が大統領に就任したら、南シナ海問題がどうなるか、日本にも大いに影響があることなので注視が必要です。

 

参考記事

<美國之音>菲律宾总统签署新法律维护南中国海权利和主权 中国提出严正交涉

https://x.gd/TGqXY