黄大仙の blog

何にでも首を突っ込みたがる好奇心旺盛なOJISANブログです。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本では福島付近の海水の安全性を検査 中国では日本人学校に嫌がらせ

日本の環境省は27日、東京電力福島第一原子力発電所から半径40キロ圏内の11カ所で採取した海水の分析結果を発表しました。その結果、すべての地点で放射性物質トリチウムの濃度が検出下限値を下回りました。環境省は、原子力処理水の海洋放出について「人や…

中国が日本産魚介類の輸入禁止令を出した後、ロシアは中国への魚介類輸出を増やそうとしている

ロシアは、中国が日本産魚介類の輸入禁止令を出したことで、中国への魚介類輸出を増やすことを目論んでいます。

米研究:中国が突然ゼロコロナ政策を放棄後2ヶ月で200万人が死亡した可能性

シアトルにある米連邦政府出資のフレッド・ハッチンソンがんセンターによる新たな研究によると、中国がゼロコロナ政策を突然放棄した後2ヶ月で、200万人近い過剰死亡者が発生した可能性があります。過剰死亡とは、ある期間における死亡者数と予想死亡者数と…

台湾国民党総統候補の侯友宜氏が9月中旬に訪米、米下院議員との会談やシンクタンクでの講演を予定

来年1月の台湾総統選挙が近づくなか、国民党総統候補の侯友宜氏が9月中旬に訪米し、米議員との会談やシンクタンクでの講演に招かれる予定であることがわかりました。

アフリカ唯一の台湾外交国、南アフリカでのBRICS首脳会議への招待状届かず

エスワティニ(旧国名:スワジランド王国)は、アフリカで唯一残された台湾の公式外交国である。 同国の元首が、他のアフリカ諸国の元首と同様、南アフリカで開催されるBRICS首脳会議への招待状を受け取っているかどうかが、外部にとっては気になる問題とな…

中国の合計特殊出生率が1.09に急落

中国の合計特殊出生率が、2020年の1.30から昨年は1.09に低下したと、中国政府系メディアが先週、国家衛生委員会の調査結果を引用して報じました。

中国のソフトパワー外交の一環:海軍病院船がソロモン諸島を訪問

8月19日、中国海軍の病院船がソロモン諸島のホニアラに停泊し、さらに、太平洋の島嶼国に無料の医療を提供する任務の一環として、キリバス、トンガ、バヌアツを訪問しました。

エコノミスト:中国の債務危機のリスク、世界経済への影響はほとんどない

不振にあえぐ中国の不動産セクターの混乱は、期待はずれの経済データと相まって、世界第2位の経済大国の安定性に対する不安を煽っています。

中国ウォッチャー:習近平現政権では経済再生に苦労する

中国ウォッチャーであるワシントンのシンクタンク、ジェームズタウン財団のシニアフェローである林和立氏は、「習近平国家主席の側近のほとんどが官僚であり、低迷する成長を回復させる知識を持ったテクノクラートではない。彼らは国際貿易や国際金融などに…

習主席は権力の安定重視、経済救済を急がず

中国経済が長期停滞のリスクに直面し、深刻化する不動産危機が金融の安定を脅かす中、習近平国家主席が経済を救うための措置を急がないことへの不安が高まっています。

低迷が続く中国のインバウンド旅行・アウトバウンド旅行

中国はインバウンドとアウトバウンド観光旅行に門戸を開いていますが、旅行者数は期待されたほど多くありません。航空便の不足やビザ取得の難しさといった障害が、欧米の旅行者にとって中国の魅力を低下させているだけでなく、国内景気回復の遅れが、中国国…

若年失業率調査中止、国家統計局が理由を発表

国家統計局の付凌暉報道官は記者会見で、今年8月以降、全国の青少年とその他の年齢層の都市失業率を調査することを停止すると述べました。 付凌暉報道官は、停止する理由を以下のように説明しました。

中国8月の統計指標発表 若年失業率をどうするか? 中国政府:解決策ならある!

中国国家統計局は8月15日、小売売上高や工業生産高など、いくつかの非常に重要な経済指標を発表しましたが、もう一つの重要指標である16歳から24歳の若年失業率などの年齢層による失業率は発表されませんでした。6月には21.3%と過去最高を記録した若年失業…

米国の中国からの輸入が20年ぶりの低水準  中国製品から軒並みシフト

今年1~6月、米国の輸入全体に占める中国からの輸入は13.3%を占めるに留まり、2003年以来の低水準となったことがわかりました。

フォックスコン、インドに数十億ドルの投資の可能性

8月14日、台湾の大手ハイテク企業であり、アップルの受託生産最大手であるフォックスコンは、中国を離れて製造業の多角化を図るため、インドに「数十億ドル」の投資を行う可能性があると語りました。

中国、頼清徳・台湾副総統の対米トランジットに「不満」 台湾が公式回答

中国外交部は13日に「報道官質疑応答」の形で声明を発表し、「頼清徳の『米国通過』に強い不満と強い非難」を表明し、「頼清徳は『台湾独立』という分離主義の立場を頑なに堅持しており、完全な『トラブルメーカー』である」と非難しました。

米国務省:頼清徳副総統は、トランジットの慣例に従い、米国在台湾協会(AIT)会長と会談予定

頼清徳・中華民国副総統がパラグアイに向かう途中に、トランジットのためにニューヨークを滞在します。頼副総統は慣例に従い、米国在台湾協会(AIT)のローラ・ローゼンバーガー会長と会談する予定です。米国は中国に対し、過剰反応しないよう呼びかけています…

日米豪印が合同海上軍事演習 太平洋地域における抑止力強化 中国メディアは批判

QUAD(4か国戦略対話)のメンバーである米国、日本、インド、オーストラリアは、8月11日からシドニー沖で合同軍事演習を行っています。中国メディアは早速批判記事を掲載しました。

中国メディア:麻生元日本首相の台湾に関する「戯言」が厳しく批判された

日本の麻生太郎元首相がこのほど、台湾の国防力を懸念して台湾に奔走し、蔡英文、頼清徳らと会談したことに対して、中国大陸の外交部は、中国の断固とした反対にもかかわらず、日本のいち政治家個人が『中国の台湾地域を奔走する』ことを主張し、ペラペラと…

中国の7月CPIは前年同月比0.3%低下、PPIは4.4%低下、市場はデフレリスクを懸念

中国国家統計局は9日、7月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比で0.3%下落したと発表しました。統計局によると、6月のCPIは横ばいでしたが、7月は豚肉と生鮮野菜を含む食品価格が1.7%下落し、CPIは0.31ポイント下落しました。

中国の7月輸出、前年同月比14.5%減で2020年3月以来の低水準に

中国の7月の輸出は再び2桁の減少を示し、市場予想を下回りましたた。

中国のアフリカに対する軍事的影響力、ロシアの衰退とともに拡大

中国人民解放軍は8月1日に創立96周年を迎え、中国では習近平国家主席が祝賀行事を取り仕切りました。中国が影響力を持ち、軍事協力の拡大に熱心なアフリカ諸国の多くも、中国の建軍記念日の祝賀行事に参加しました。

在ロシア中国大使館、中国人に対するロシアの「野蛮な法執行」を批判

在ロシア中国大使館は微信(WeChat)へ、「5人の中国人がロシアへの入国を阻止され、ロシア側の野蛮な法執行と過剰な法規執行は、中国人の合法的な権利と利益を著しく損ない、中露友好関係の現状にそぐわない」と投稿しました。

中国ロケット軍の指揮官交代は何を意味するのか?

中国人民解放軍ロケット軍のトップ2人の交代は、中国の軍部と政界を揺るがし、国際世論を惹きつけました。専門家には、習近平が進める中国の軍事力増強計画を減速させる可能性があると指摘するものもあり、より大きな粛清の一環だと推測する分析もあります。

海外旅行者が来ない 中国のもうひとつの大問題

中国がゼロコロナ政策を停止してから半年以上が経過したが、海外からの旅行者が戻っていません。

台湾、頼清徳副総統のトランジットでの訪米を発表

台湾政府は2日、頼清徳副総統の訪米トランジットについて、行きはニューヨークに立ち寄り、帰りはサンフランシスコ経由で台湾に戻る見通しであると発表しました。

DJIは軍事関連製品を製造していないと主張 米国は昨年ブラックリストに掲載

中国のドローンメーカー『DJI』は、「軍事目的の製品や機器を設計・製造したことはない」とする声明を発表しました。

中国のドローン輸出規制 世界のトップブランドDJIが対応

中国当局は7月31日、「国家の安全と利益を守る」ことを理由に、ドローンに対する輸出規制を強化すると発表しました。深圳に本社を置くドローン大手企業「DJI」も「創業以来、自社の製品と技術をいかなる軍事・戦争目的にも使用することに断固反対してきた、…

EU委員長:インド太平洋地区における侵略は容認しない

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、インド太平洋の係争海域や台湾に対する中国の攻撃的な行動がますます強まっていることに警告を発し、「EUはインド太平洋地域での侵略を容認しない」と述べました。

輸出に役立たず、イタリア国防相が「一帯一路」参加は誤った決断と批判

イタリアのグイド・クロゼット国防相は、「イタリアが新シルクロードに参加するという決定は即興で、お粗末なものだった。中国からイタリアへの輸出は倍増したが、イタリアから中国への輸出は同じ効果を得られていない。『一帯一路」からの撤退を検討すべき…