黄大仙の blog

何にでも首を突っ込みたがる好奇心旺盛なOJISANブログです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

香港の国家安全法可決 歓迎する香港人も少なくない 中国の見方は?

全人代常委で香港国家安全維持法案可決された 香港に国家安全法が執行されます。 一国二制度がなくなる。言論の自由が迫害される。 海外ではこのように言われているが、 香港では国家安全法支持の声が上がっている。

崩壊寸前と言われる三峡ダム 洪水ではなくインドが破壊する? 微博で話題に

中国中南部に降り続く豪雨。 洪水被害も深刻なものとなっている。 世界最大の水力発電ダムである三峡ダムも 貯水池の水量が増大し決壊が噂され始めた。 そんな中、微博(中国版Twitter)では、 三峡ダムが攻撃されて破壊されるとの噂が出た。

ファーウェイ孟晩舟と拘束中のカナダ人との交換を拒否 トルドー首相 中国はどう報じた

元カナダ政府高官など19名が連名で提出した書簡、 ファーウェイCEO孟晩舟を釈放しろと要求していた 受け取ったトルドー首相は要求を拒否。 「(カナダ)政府に政治的圧力をかけて思い通りのことをさせるには、カナダ人を無作為に拘束しさえすればいいと中国…

アメリカが中国人民解放軍所有/管理の企業をリストアップ ファーウェイ、ハイクビジョンも 中国内の反応は?

また米中対立の火種が。 中国人民解放軍所有または管理している会社として、 20社がリストアップされた。 当然中国では反発が起きている。

知らないうちに結婚していた。裏には誰でも巻き込まれる事態が

自分の戸籍を調べたら、 自分が結婚していた。 子供もいて、その後に離婚していた。 こんなミステリー小説のようなことが起きた。 真相は誰の身にも起こりうる出来事だった。

中国長江流域で豪雨、重慶で洪水発生、三峡ダムの貯水量は危険水位を超えた、大丈夫か?

中国で降り続ける大雨 長江上流域にも連続して大雨が降り、 重慶では1940年以来最大の洪水が発生し、 重慶の下流にある世界最大の三峡ダムも水位が上がり、 危険水位を2m超えたとの報道もある。 三峡ダムが決壊すれば、溢れ出る土砂は沖縄や九州にも及ぶと言…

新型コロナが突然変異 感染力が数倍高くなった 北京は大丈夫か? 第2次流行は?

北京で蔓延する新型コロナウイルス 北京で採取されたウイルスが変異していることが発見された、 D614G変異株と呼ばれる突然変異株は、 感染能力が数倍高いとの研究結果が出された。 北京は第二の武漢となるのか? 感染力を増したウイルスは再び世界に広がる…

尖閣諸島の字を改名 中国外交部は予想通りの反応 尖閣諸島は日本の領土、中国が反論できない証拠

昨日6月22日に石垣市議会で、 尖閣諸島の字(あざ)名を 豊野城から豊野城尖閣に変更する議案を決議した。 同日中国外交部は記者会見で、 「断固として反対」を表明した。

尖閣諸島改名 台湾の報道はどうだったか? 中央通信社のニュース

石垣市が決定した尖閣諸島の改名 中国からは大きな反発があったが、 台湾の中央通信社の報道はわりと大人しかった?

中印衝突 中国側の被害はインドより多かった インド当局発表

インド側20名の犠牲者を出した中印衝突 海外メディアから中国側死傷者数が漏れ伝わってきた。 中国の死傷者数は43名 インド側が一方的にやられたわけではなかった。

中国でカナダ人起訴、ファーウェイCFO孟晩舟裁判再開でカナダに報復か

中国で2名のカナダ人が起訴された。 その数日前にカナダの裁判所は、 ファーウェイCFO孟晩舟の身柄引渡し案件の審理再開を決定した。 カナダの首相と外相は「人質外交」だと中国を非難 中国は法治国家で、司法は独立していると主張。 中国とカナダの避難合戦…

<rfi>中国2人のカナダ人を起訴 孟晩舟拘束への報復 海外中国語ニュース

孟晩舟身柄引渡し案件は数日前にカナダで再開された。 中国は、逮捕拘束されていた2人のカナダ人を起訴した。 司法の独立を理解できない中国の暴走に、 カナダトルドー首相は非常に失望したと表明 フランスの中国語メディアfriが報じた。 ★☆★☆★☆ ナウでヤン…

中国インド国境での衝突は素手の決闘ではなかった。中国軍は武器を使った。海外中国語ニュースが報じる。

多数の死傷者を出したカルワン渓谷での中印国境紛争 中国インド双方から徐々に情報が出てきた。 その中には食い違う内容も。 中国側は殴り合いの衝突と言っていたが、 インド側は中国兵士が有刺鉄棒を使ったと主張。 中国側は武器使用については何も回答せず…

<環球時報>中国インド国境紛争 責任はインドにある 中国外交部会見

中国とインドとの国境地域での 多数の死傷者を出した紛争 中国外交部の定例記者会見でも 連日この件についての質問が続く 趙立堅は、責任はインドにある、 双方の話し合いで平和的解決を

中国語ニュースで使われた単語 その4

中国本土、香港、台湾や欧米で発行される中国語ニュースで使われていた単語集 実際のニュースで使われた、生きた単語です HSKや中国語検定にお役立てください。 なおHSKや中国語検定試験に出題されることを保証するものではありません。 悪しからずご了承く…

米中対立:アメリカと中国の高官がハワイで会談、内容が発表されないのは何故?

アメリカと中国の政府高官が、 ハワイのヒッカム空軍基地で会談を行った。 中国の要請で行われた米中会談 米中関係に緊張緩和の兆しか?

北朝鮮金与正は4つの軍事行動を準備、韓国侵攻か?中国語ニュースはどう伝えている?

北朝鮮の動きが活発になってきた。 北朝鮮と韓国間の通信回線の遮断に始まり、 南北連絡事務所の爆破、韓国からの特使派遣を拒否 そして発表された北朝鮮軍の4つの軍事行動計画、 朝鮮半島もキナ臭くなってきた。 中国の対応は?

<百度新聞>北朝鮮軍は韓国との国境地帯に軍を再配備すると述べた。海外中国語ニュース翻訳版

[原題]<百度新聞>朝鲜军方称将在朝韩边界地区重新部署军队 <百度新聞>北朝鮮軍は韓国との国境地帯に軍を再配備すると述べた。 新華社平壌6月17日電 朝鮮中央通信の報道によると、朝鮮人民軍参謀部報道官は17日に、北朝鮮は金剛山観光区と開城工業園区に軍を…

中印国境紛争インド軍死者20名、両軍に死傷者多数 それでも中国は紛争を望まない 中国の見方

中国とインドとの国境地帯で 大規模な衝突が発生し インド兵20名が死亡。 中国外交部はインド側が仕掛けたと非難 インド外務省は中国側が一方的に現状を変えようとしたと非難。 中印の対立が深まる中、 環球時報が紛争について見解を出した。 アメリカの中国…

豪州人が中国で死刑判決 死刑廃止の豪州は反発 豪首相が声明 海外中国語ニュースから

豪州人男性が麻薬密輸の罪で死刑判決を受けた 中豪関係が緊張していた中での死刑判決は、 死刑制度を廃止している豪州の反発を招き、 両国関係の緊張をますます高めた。 豪州モリソン首相が声明を出し、死刑囚との面会を求めた。

<环球网>オーストラリア人麻薬密売人への死刑判決は、中豪の緊張関係に関係しているか? 中国外交部が回答

[原題]<环球网>澳大利亚籍毒贩在华被判死刑与中澳紧张关系有关?外交部回应 <环球网>オーストラリア人麻薬売人の死刑判決は、中豪の緊張関係に関係しているか?外交部回答 【環球網報道】2020年6月15日外交部報道官超立堅主催定例記者会見、実録以下の通り

鮭がスーパーの棚から消えた?!  海外の中国語ニュースが報じた

中国北京では新型コロナ感染が拡大 市内最大の生鮮食品市場が閉鎖され、 市民に不安が走る中、 鮭が市内のスーパーの棚から消えた。 何が起こったのか?

女帝金与正は強便姿勢、文在寅政府は右往左往、中国メディアはどう報道した?

脱北者中心の市民団体が、大型風船を使って 反北朝鮮ビラを大量にとばした。 すぐに金正恩委員長の実妹·女帝金与正が反応した。 ビラを巻く脱北者を「人間のカス」、「雑種犬」と非難し、 南北共同連絡事務所の閉鎖を示唆し、 南北間の通信回線の遮断を宣言…

北京で新型コロナ集団感染発生。不安に駆られる市民、専門家が応えて答える。

中国北京では今日新たに36人の感染が確認された。 クラスターとなった北京新発地卸売市場の周辺居住区は封鎖され、 不安に駆られる一般市民、 一般市民の疑問に専門家が答えたQ&A 緊急事態宣言解除後に 新たな新型コロナ感染者が増え続ける日本にも通じるも…

豪州人男性に死刑判決 豪州への中国の報復? 真相はそんなことではなかった。

中国で審判中だったオーストラリア人男性。 判決は死刑! 中豪関係の緊張が続く中での死刑判決 これも報復の一環なのか? 中国人は報復だとは思っていない、その理由は。。。

<徳国之声>Zoom:北京はもはや中国以外の人が干渉する事を許可されない

Zoomは多くの人々が利用するビデオ会議システム。 先ごろ中国の六四天安門事件に関するビデオ会議を閉鎖し、 米国や香港の人権活動家らのアカウントを停止したことは、 中国政府からの要求だった。 ドイツに拠点を置く中国語ネット「徳国之声」が報じる、Zoo…

逮捕されたのは人民解放軍将校か?それとも医師か?

ロサンゼルス国際空港で1人の中国人が逮捕された。 アメリカ側の発表では、逮捕されたのはキンミン解放軍将校で、 ビザ申請時に軍人である身分を隠したビザ詐欺の容疑 中国外交部は彼は医師だと主張。 食い違う米中の説明、どちらが正しい?

農作物を食い荒らす4000億匹のバッタ その後どうなった?

最近ニュースにならなくなったサバクトビバッタ。 アフリカで発生し南アジアに広がり、 毎日3.5万人分の農作物を食い荒らしながら、 4000億匹まで増え、さらに増えつづけている。 蝗害と呼ばれる人類を食糧危機に陥れる脅威 人類は新たな対策を見出しいた。

中国人女性がこんな方法で4500万円稼いだ

中国の人民網から拾った話、 フライトが予定通りに飛ばない。予定の時刻に着かない こんなことは、大抵の人は経験したくないでしょう。 ところが、この状況をとても楽しみに待っている人がいます。 フライトの遅延を利用して5年間で4500万円も稼いだ人がいる…

中国語ニュースで使われた単語 その3

中国本土、香港、台湾や欧米で発行される中国語ニュースで使われていた単語集 実際のニュースで使われた、生きた単語です HSKや中国語検定にお役立てください。 なおHSKや中国語検定試験に出題されることを保証するものではありません。 悪しからずご了承く…