黄大仙の blog

何にでも首を突っ込みたがる好奇心旺盛なOJISANブログです。

米国、中国の対ロシア戦争支援に対抗して中国企業や銀行に対して行動を起こす可能性

ロイター通信は、米国とその同盟国は、中国がロシアの対ウクライナ戦争支援をしていることで、中国企業や金融機関に対して行動を起こす可能性があると報じました。

  米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。

中国がロシアを支援



  バイデン政権は、中国のロシア支援に対する警告を強化し、昨年12月には、西側の制裁を回避するロシアを支援する金融機関に対する懲罰的措置を脅す大統領令を出しました。

 

  キャンベル国務副長官は記者団に対し、「我々の最大の懸念は、組織的にロシア支援に関与している中国企業だ。」と述べました。

 

  また、キャンベル副長官は、欧州とNATO諸国が中国に共通の懸念メッセージを送ることが急務だと述べました。

 

  キャンベル副長官は、「米国だけでなく他の国々も、ウクライナの戦場におけるロシアに関連した中国の行動に深い不快感を示すための措置を講じるだろう。」と述べました。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

  2023年におけるロシアのマイクロエレクトロニクス製品の約90%は中国からのもので、ロシアはそれを使ってミサイル、戦車、航空機を製造しています。

 

  2023年第4四半期には、ロシアの機械・工具輸入の70%近く(約9億ドル相当)が中国からのものでした。

 

  米国は、中国に対してロシアの軍事産業への支援をやめるよう声を上げています。米国は、このことがロシアがウクライナとの戦争のために兵器生産を強化することを許していると主張しています。

 

  ブリンケン米国務長官は、「工作機械、半導体、その他のデュアルユース商品の中国からの供給が、過去に制裁と輸出規制によって壊滅的な打撃を受けたロシアの防衛産業基盤の再建に役立っている。」と述べています。

 

  一部の中国の銀行を米ドルから切り離すという脅しをかけることで、中国が方向転換することを期待しています。

米国政府は最終手段として中国の一部銀行への制裁を提案 :米メディア - 黄大仙の blog

 

参考記事

<自由亜州電台>应对北京对俄战争支持 美国可能对中国公司和银行采取行动

https://x.gd/N6zP2